夫です。
トルコには絶対に見るべき3つの都市があります。
パムッカレ、カッパドキア、イスタンブールです。
ぼくたちはトルコの国内を夜行バスで移動しました。
ここではパムッカレからカッパドキアを移動した夜行バスを紹介します。
トルコの夜行バスは飛行機並みのサービスでっせ。
CONTENTS
パムッカレからカッパドキアの夜行バスの行き方
パムッカレの真っ白な大地を堪能した後、夜行バスでカッパドキアへ移動しました。

カッパドキア行きのバスチケットを手配したのはこの旅行代理店です。

地図のアジア料理店の近くです。
パムッカレは小さな街なのでかんたんに行けますよ。
周辺にはいくつか旅行会社がありましたが、ぼくたちが聞いた中ではこの旅行代理店が最安でした。
夜行バスはパムッカレから出るのではなく、となり街のデニズリのバスステーションから出ています。
なんとこの旅行代理店ではデニズリのバスステーションまでも無料で送迎してくれるとのこと!
うん。太っ腹!!!
パムッカレからカッパドキアへのバスの値段
90トルコリラです。
日本円で約1700円です。
夜行バスでこの値段は安い!
手数料が5トルコリラとられています。
パムッカレからデニズリのバスステーションへ移動
旅行代理店で待っていると夕飯をすこしごちそうしてくれました。
うん!太っ腹!!
トルコはナスの料理がおいしい。
夕食をいただきながらバスを待っていると時間がたつのも早いです。
トルコ人はやさしい人が多い。
特にこの旅行代理店の人はやさしい。
シャトルバスが時間通りに来て、パムッカレを出発しました。
20分程度でデニズリのバスステーションへ到着します。
ごきげんさんでバスを降りようとすると
ん?このバスは無料のはずでは?
「いやいや旅行代理店の人が無料って言ってたよ!」
と言っても聞く耳もちません。
数分間やりとりしましたが結局払わざるをえない状況に…。
デニズリまでのシャトルバスは無料だと言っていたのに!
あの野郎!
トルコでもこんなことあるんですね。
インドなら日常茶飯事ですが。

パムッカレ行きのバスを待つ
水や軽食を買う店舗もあるし、小さなカフェもあります。
wifiも使えます。

出発時間は30分ほど遅れましたが、別に不自由することなくバスを待つことができました。
夜行バスの乗り心地
大きなバスで快適でした。

とちゅうでドリンクのサービスやちょっとしたお菓子も出てきます。
そして各席にはモニターつきです。

wifiもとんでます。
夜行バスなのに飛行機並みの設備でコスパ最強です。
ただ!シートがほとんど倒れない!! 寝られないわけではないけど、もう少し倒れたらなあ。
パムッカレからカッパドキアの夜行バスまとめ
翌朝、ほぼ予定通りにカッパドキアのギョレメという街に到着しました。
10時間近く乗っていたので多少疲れはありますが、90TL、いや!シャトルバスを合わせて95TLなら十分です。
無料シャトルバス…。
ほかにはパムッカレからカッパドキアへは飛行機で移動する手段もありますが、値段と快適さを考えてもぼくは夜行バスをおすすめします。